北方学会報

北方学会報第1号[平成4年(1992年)]

論文

煎本 孝
「北方学会」の設立にあたって. pp.11−12.
煎本 孝
国際シンポジウム「北方ユーラシアと北アメリカの宗教と生態」についての報告. pp.9−11.

新刊紹介

大島 稔
レべジェフ、ウラジミル V./ユーリー B. シムチェンコ(斉藤君子訳)一九九〇『カムチャトカにトナカイを追う――チュクチャ族の自然と伝説』東京、平凡社、二八六頁。(VLADIMIR V. Lebedev & Yuri B. SIMCHENKO (1983), Achaivayamskaya vesna, Moskva, Mysl’ 原題『アチャイヴァヤムの春』) pp.8.
大島 稔
宮岡伯人 編 一九九二『北の言語:類型と歴史』東京、三省堂、四五四頁。 pp.8.
岸上伸啓
SMITH, Eric A. 1991 “Inujjuamiut Foraging Strategies” New York: Aldine De Gruyter, 455pp. pp.8.
事務局
高橋成紀 一九九二『北に生きるシカたち』東京、どうぶつ社、二六二頁。 pp.8.
事務局
米田一彦 一九九二『クマを追う』東京、どうぶつ社、二三八頁。 pp.8.
会議案内 pp.8.
事務局から pp.7−8.
 

北方学会報第2号[平成5年(1993年)]

研究動向

岸上伸啓
イヌイット‐ユイット研究. pp.13−14.
池谷和信
シベリア牧畜民研究. pp.12−13.
山田孝子
シャマニズム研究. pp.10−11.
事務局から pp.9−10.
 

北方学会報第3号[平成6年(1994年)]

論文

煎本 孝
第二回北方学会国際シンポジウムに向けて. pp.15−16.
山田孝子
文化を理解するということ. pp.13−15.
E・N・ロマノーヴァ、F・F・ヴァシーリエフ
サハ・ヤクート共和国における民族学研究の現状. pp.10−13.
事務局から pp.9−10.
 

北方学会報第4号[平成7年(1995年)]

論文

煎本 孝
第二回北方学会国際シンポジウムを終えて. pp.17−20.
山田孝子
デンマークにおける北方文化研究. pp.14−17.
アラタ(Alta)
内蒙古遊牧民の変化に関する生態人類学的研究. pp.12−14.

研究動向

大島 稔
一九九四―九五年度にかけての北方言語研究の現状. pp.11−12.
事務局から pp.11.
 

北方学会報第5号[平成9年(1997年)]

論文

煎本 孝
北方学とモンゴル学. pp.12−14.
浪田克之介
カナダにおける北方研究. pp.11−12.
池谷和信
日本におけるモンゴル牧畜民に関する研究. pp.9−11.

新刊紹介

煎本 孝
大林太良 一九九七『北の人 文化と宗教』東京、第一書房、二四六頁、三,〇〇〇円. pp.9
煎本 孝
大林太良 一九九八『仮面と神話』東京、小学館、二五四頁、二,三〇〇円. pp.9
事務局から pp.8.
 

北方学会報第6号[平成10年(1998年)]

論文

煎本 孝
東北アジア諸民族の文化動態. pp.25−26.
煎本 孝
内モンゴル、ホルチンのシャマニズム. pp.21−25.
阿拉騰(アラタ)
内モンゴルにおける遊牧と定住化―アダリガ・ホトの事例から―. pp.8−21.
事務局から pp.7−8.
 

北方学会報 第7号[平成12年(2000年)]

論文

煎本 孝
北方民族のエスニシィティとアイデンンティティ. pp.31−32.
雲 肖梅
内モンゴルにおけるトゥメト・モンゴル人のアイデンティティ―ある家族の事例を中心に. pp.12−31.
煎本 孝
蒸気の精. pp.10−12.
三浦康司
北米アサバスカンのタナイナ語につき―環北太平洋圏におけるその特異な位置―. pp.8−10.
佐川 徹
市場経済からの脱却の試み―岩手県九戸郡山形村の牧畜経営における産地直送運動の分析―. pp.7.
佐々木正
岩手県九戸郡山形村の繁小学校における初等教育の実践―過疎地域における文化伝達と住民意識の乖離―. pp.6−7.
高塚亮次
道南地方における口承文芸を通して見た和人のアイヌ観. pp.6.
徳永やよい
北海道ユルリ島における人間活動と環境利用の歴史的変化に関する人類学的考察. pp.5−6.
中村百江
アイヌの薬用植物と医療観に関する文化人類学的分析. pp.5.
 

北方学会報 第8号[平成13年(2001年)]

論文

煎本 孝
国際シンポジウム「北方民族のエスニシィティとアイデンティティ」. pp.31−34.
山田孝子
サハ共和国における伝統文化・宗教復興の取り組み. pp.27−30.
阿拉坦(アラタン)宝力(ボリ)格(ゴ)
文化人類学的視点からのモンゴル民謡歌詞内容分類の試み. pp.13−26.
三上晴己
北方生態系におけるオオカミと人類. pp.13.
杉立直子
岩崎鬼剣舞の伝承・保存と今日的な位置づけ. pp.12−13.
金谷雅也
山菜の日本人の生活に占める地位. pp.12.

新刊紹介

煎本 孝
大林太良 一九九九『銀河の道 虹の架け橋』東京、小学館、八一三頁、七,六〇〇円. pp.11−12.
訃報 大林太良先生 pp.11
 

北方学会報 第9号[平成15年(2003年)]

論文

煎本 孝
北方周極地域の民族性と帰属性. pp.13−16.
阿拉坦(アラタン)宝力(ボリ)格(ゴ)
モンゴル人の美意識に関する文化人類学的研究. pp.12−13.
岩月貴子
民話の中の老人―イヌイット社会を事例として. pp.11−12.
木村美希
シベリア諸民族の通過儀礼に関する文化人類学的研究. pp.11.
齋藤貴之
生き残る民俗技術―秋田県南秋田郡五城目町における野鍛冶. pp.10−11.
和田大樹
北海道における登山ツアーと観光開発. pp.10.
谷々一朗
アイヌの子供の伝統遊戯. pp.9−10.
安井まどか
ことわざにみる日本の女性像. pp.9.
一ニ三愛子
日本における介護保険制度と高齢者に関する文化人類学的研究―老人福祉法と介護保険法の比較. pp.9.
根津大樹
七大学柔道の研究. pp.8−9.
谷水雄樹
銭湯の人類学的考察. pp.8.
中田裕康
岩手県九戸郡山形村内バッタリー村における地域振興とその展望. pp.7−8.
煎本 孝
狩猟と遊牧における互酬性の世界観―北方ユーラシアと北アメリカにおけるフィールドデータから―. pp.6.
 

北方学会報 第10号[平成16年(2004年)]

論文

煎本 孝
北方学と人類学. pp.52−54.
山田孝子
ラダック地方における現代化とシャマニズム実践の意味. pp.45−52.
云 肖梅
トゥメト・モンゴル人の文化変化と民族的アイデンティティ. pp.44−45.
木村美希
西シベリア地域諸民族の伝統的通過儀礼に関する研究. pp.24−44.
山口未花子
北海道における捕鯨文化―捕鯨活動が結ぶヒトとクジラ. pp.23−24.
齋藤貴之
秋田県の野鍛冶の生き残りに関する研究. pp.22−23.
和田大樹
北海道における体験型観光の展開―池田町と豊頃町の事例より. pp.21−22.
田口正夫
北海道湧別町における生業活動と社会組織の歴史的変化. pp.20−21.
原 誠
北海道山越郡八雲町の士族移民について. pp.19−20.
浅野 卓
地理情報システムを用いた人類学研究の可能性. pp.18−19.
藤堂美紗子
北海道移住地における食生活の変遷. pp.18.

新刊紹介

山田孝子
Irimoto, Takashi and Takako Yamada (eds.) Circumpolar Ethnicity and Identity. Senri Ethnological Studies No. 66. Osaka: National Museum of Ethnology. 2004. 417pp. pp.17−18.
煎本 孝
Irimoto Takashi The Eternal Cycle−Ecology, Worldview and Ritual of Reindeer Herders of Northern Kamchatka. Senri Ethnological Reports No. 48. Osaka: National Museum of Ethnology. 2004. 308pp. pp.17.
 

北方学会報 第11号[平成17年(2005年)]

論文

煎本 孝
北方学とチベット学. pp.81−92.
山田孝子
チベット難民社会における学校教育と「チベット人」意識. pp.66−81.
木村美希
シベリア地域諸民族の通過儀礼に関する研究. pp.44−66.
山口未花子
イエローナイフにおける先住民の現在―ナショナル・アボリジナル・デーの事例を中心に―. pp.36−43.
齋藤貴之
第十五回ICAESにおけるインド研究の近年の動向. pp.28−36.
木村美希
マックス・プランク研究所シベリア研究動向. pp.20−28.
上原周子
オシラサマ信仰に関する人類学的研究. pp.19−20.
 

北方学会報第12号[平成19年(2007年)]

論文

煎本 孝
北方研究からみえる人類学の今日的課題. pp.96−98.
山田孝子
チベット難民社会の大僧院が担う新たな使命―セラ・ジェ僧院の事例より―. pp.81−96.
木村美希
シベリア地域諸民族の伝統的通過儀礼とその変化―西シベリア地域ハンティを例に―. pp.70−81.
齋藤貴之
伝統社会の変化と生存―ビシュヌプルの鍛冶屋とその利用者を事例として―. pp.54−70.
山口未花子
北米狩猟採集民カスカの現在. pp.39−53.
上原周子
中国青海省東部におけるチベット人の信仰. pp.30−39.
小西賢吾
中国四川省北西部の観光地化とチベット系住民の現状. pp.22−29.
伊藤大介
道央圏の観光地イメージに関する研究―テキストマイニング技術を用いた観光パンフレット分析試論―. pp.20−22.

書評

山口未花子
Richard K. Nelson(著) “Make Prayers to the Raven−A Koyukon View of the Northern Forest” University of Chicago Press, 292pp., 1983, ISBN 0-226-57163-7. pp.19−20.
山口未花子
デイヴィッド・ロックウェル(著)、小林正佳(訳)『クマとアメリカ・インディアンの暮らし』東京、どうぶつ社、三三二頁、二〇〇一年、ISBN 4-88622-313-3. pp.18−19.

新刊紹介

煎本 孝
西川栄明(著)、本田匡(写真)『北の木仕事―20人の工房―』札幌、北海道新聞社、2001年、ISBN89453-179-8. pp.18.
煎本 孝
岸上伸啓(著)、『イヌイット―「極北の狩猟民」のいま』中央公論新社、2005年、ISBN4-12-101822-2. pp.18.
煎本 孝
池谷和信、長谷川政美(編)、『日本の狩猟採集文化―野生動物とともに生きる』世界思想社、2005年、ISBN4-7907-1128-5. pp.18.
 

北方学会報第13号[平成20年(2008年)]

論文

煎本 孝
北方学と人類進化. pp.1−4.
山田孝子
チベット、アムド・カム地方における宗教の再活性化とチベット仏教僧院の存続に向けての取り組み. pp.4−12.
齋藤 貴之
伝統社会の変化と生存―インドのビシュヌプル市と日本の秋田県の鍛冶職の生存戦略と文化的相違―. pp.13−24.
上原周子
青海省チベット族の生活と信仰―ジェンザ・マニカンと一二の集落―. pp.24−35.
額(エ)定(ディン)其労(チロ)
盟旗時代の青海モンゴルにおける慣習法. pp.35−57.
入江 大
衣服に関する人類学的研究―古代日本における左袵・右袵の変遷について―. pp.57−65.
小西信義
家庭医が作る北国の医療システム―旧産炭地域、美流渡のフィールドワーク―. pp.65−72.

研究動向

煎本 孝
周極の再検討. pp.72−75.
 

北方学会報第14号[平成22年(2010年)]

論文

煎本 孝
北方学とアイヌ文化. pp.1−4.
山口未花子
現代社会を生きる狩猟採集民―カナダ、ユーコン準州のカスカの事例から―. pp.5−21.
上原周子
集落間における畑の水争いとその解決―中国青海省海東地区における事例から―. pp.21−34.
小西賢吾
中国のチベット系社会における僧侶教育の再構築―四川省、Shar Khog地方のボン教僧院を事例に―. pp.34−43.
煎本 孝
チベット研究の現状とデータベース作成. pp.43−49.
アラタ
内モンゴルにおける生態環境の悪化について―内モンゴル・ウーシン旗の事例から―. pp.49−53.
峰岸雅俊
北海道深川市メム地区における北海道移民の生存戦略. pp.53−55.

研究動向

山田孝子、煎本 孝
伝統文化の継続. pp.55−56.
 

北方学会報第15号[平成23年(2011年)]

論文

煎本 孝
北方学の展開―心の諸科学からの社会的貢献. pp.1-2.
山田孝子
可視化されるラー(神)の力と宗教性の現出―ラダックにおける僧院の祭りから―. pp.3-14.
滝 澄子
グループホームにおけるケアの人類学的研究. pp.15-27.
小西信義
北海道、旧産炭地域の医療システムに関する人類学的研究―過去と現在の助け合いに焦点をあてて―. pp.27-37.
アラタ
中国におけるトナカイ・エヴェンキの現状. pp.37-41.
 

北方学会報第16号[平成24年(2012年)]

論文

煎本 孝
北方学の射程. pp.1−2.
小西信義
北海道、岩見沢市美流渡の除排雪活動における人類学的研究. pp.2−13.
滝 澄子
ケアにおける認知症高齢者の笑いに関する人類学的研究. pp.13−24.
黒川総一
沖縄「真栄里大綱引き」にみる北方文化―伝統的祭祀儀礼をめぐる認識と活動から―. pp.25−42.
上原周子
異民族の流入による社会変化とアムドチベット文化―中国青海省海東地区ジェンザロワ地域の事例から―. pp.43−58.
山田孝子
ラダック文化にみる地域性の表出―言語と地域的儀礼実践から―. pp.58−59.
煎本 孝
チベット人の信仰と信条における共通性―祭礼に登場するラー、王権、および仏教の関係―. pp.59−60.
煎本 孝
北方学からの情報発信. pp.60−67.

▲ページトップ

Scope of Northern Studies   Takashi Irimoto

 The aims of northern studies are twofold: 1) to support research on the diverse northern cultures of Eurasia, Japan and North America; and 2) to promote human understanding through international exchanges. Against this background, the goal of related work should be not only to clarify the characteristics of northern culture, but also to provide answers to both the anthropological issue of what human beings are and the question of what they ought to be. Although the field is based on the study of northern regions, its scope in fact encompasses universal issues common to all people.
 The human evolutionary processes of advancement into northern regions as well as adaptation and proliferation helped to develop the physiques, minds and cultures of modern man. In this context, we can better understand ourselves by engaging in studies of northern culture. The affinity people feel with northern regions may stem from memories of the related challenges mankind has faced throughout history. Imparting lessons learned from the past in northern regions toward a brighter future for humanity is also part of the mission of northern studies.
 By way of example, the term “snow damage” is often heard in modern parlance. The extraordinarily heavy snowfall and avalanches seen today have profound effects on people’s lives and daily existence in society, causing some people to believe snow is a negative thing and that measures should be taken to eliminate it. However, northern people have lived with snow for tens of thousands of years, building snow houses in winter, transporting people and goods on dog sleds, and using melted snow as a source of water. Native Canadians say living in summer is too hot but refreshing in winter, and use dogsledding mode of transport to cross snowfields in temperatures of minus 30 degrees Celsius. The Koryak people, who live as reindeer nomads on the Kamchatka Peninsula, remain on their own in summer, but come together in winter for a reindeer-sled race – a favorite annual event. Rather than seeing snow as a nuisance for the damage it can cause, they capitalize on it as a resource. This is typical of the wisdom to be learned from northern culture.
 Both recognition of the relationships that link humans and nature ,like living in coexistence with the environment in natural surroundings, and the realization of interpersonal relations are characteristics of northern culture. Ecological and social relationships by which groups of people help one another as necessary while remaining independent have helped to develop the egalitarian and reciprocal minds of people living in northern regions. Although considered harsh by some, this way of living in fact fosters richness of spirit and creates a mental perspective indispensable for solving challenges we face today. In relation to the March 2011 Great East Japan Earthquake and the recent extraordinarily heavy snowfall, the spirit of mutual assistance has saved people time and time again.
 Even measures to solve short-term challenges should be developed from long-term perspectives based on an understanding of human beings. This is made possible by northern studies – a discipline that promotes the understanding of people and also contributes to their wellbeing.
▲ページトップ



INDEXNorthern Studies Association>Scope of Northern Studies

copyright © 2012 Takashi Irimoto

北方学の射程   煎本 孝

 北方学は、ユーラシア、日本、北アメリカの多様な北方文化の研究と国際交流を通した人類の理解に貢献することを目的としている。このため、北方学は北方文化の特質を明らかにすることのみならず、「人間とは何か」という人類学の命題、さらには、「人間はいかにあるべきか」という問いにも答えることになるはずである。北方学はあくまで北方という地域研究に立脚しながらも、人類に共通する普遍的課題を射程に入れているのである。
 人類進化における北方進出と適応、拡散の過程は現生人類の身体、文化、心を作り出してきた。北方文化の研究を通して、私たちは私たち自身を理解するのである。人々がいだく北方への憧憬は私たちの挑戦の歴史の記憶であるかも知れない。そして、この北方の歴史から学んだことを未来に生かすことは、北方学の使命でもある。
 たとえば、私たちは雪害という言葉をいとも簡単に用いる。もちろん、昨今の豪雪や雪崩による人々の生命や社会生活への影響は甚大なものがある。このため、人々の中には雪は害悪であり、これを取り除くべく対策が必要であるという意識が生まれることになるのである。しかし、何万年もの間、北方の人々は雪と共に暮らしてきた。冬の間、雪で家を造り、犬橇が走り人々や物が行き交うための道路とし、融かした雪を水として利用してきた。カナダ・インディアンは、夏は暑すぎるが、冬は気持ちが良いといって、摂氏マイナス三〇度の雪原を犬橇で走るのである。また、カムチャツカ半島のコリヤークも夏の間、離れて暮らしていた人々が冬には雪の上をトナカイ橇に乗って集まり、彼らが一年で最も楽しみとするトナカイ・レースの祭りを行うのである。雪害と呼ばれている雪を逆に資源として活用するという視点が北方文化から学ぶべき知恵なのである。
 自然の中で自然と共に生きるという人間と自然との関係の認識のみならず、人間と人間との関係の認識もまた北方文化に特徴的である。個人として独立していながら、必要な時には集団として人々が相互に助け合うという生態的、社会的関係は北方の人々の心を形成してきた。北方における厳しいと思われている生活は逆に人々の豊かな心を育んできたのである。私たちが直面する今日的課題の解決にとっては、このような心からの視点が不可欠なのである。震災の際も、また豪雪の際も、人々が助け合うという心の発動が人々を救っているのである。
 短期的な課題解決のための施策であっても、人間の理解に基づいた長期的な視野のもとで策定されねばならない。北方学の射程はこれを可能にするものである。北方学は人間を理解し、人々の幸せに貢献できるものと考えている。
▲ページトップ



INDEX北方学会報>北方学の射程

copyright © 2012 Takashi Irimoto

2011. Continuity, Symbiosis, and the Mind in Traditional Cultures of Modern Societies. (Takako Yamad aand Takashi Irimoto) Sapporo,Hokkaido University Press. 280 pp.

(supported by Global COE Program, Hokkaido University

Contents

Preface   vii
Introduction / Takako Yamada & Takashi Irimoto   1

Part I Continuity and Transmission of Indigenous Heritage in the Modern World

 1. Yuyarraq (The Way of the Human Being):Yup'ik Voices in the Transmission of Religious and Cultural Knowledge / Kanaqlak(George P. Charles)  9
 2. Sami Concepts and Modern Indigenous Approaches to Theorizing Their Culture / Jelena Porsanger   59
 3. Keeping “Tibetanness” in Refugees’ Societies / Rinzing Dolma Noguchi  71
 4. Negotiation toward the Continuation of Traditional Festivals: A Case Study of Rural Japan / Kengo Konishi   83

Part II Continuity of Religious Tradition in the Modern World

 5. Siberian Indigenous Religious Traditions in an Ever Changing World: the Khanty and Samoed’s Case / Elena Glavatskaya   95
 6. Traces of Shamanistic Beliefs in the Life Pattern of Uzbeks in the Ferghana Valley / Adkham A. Ashirov   107
 7. Kazakh Memorial Services in the Post-Soviet Period: A Case Study of Northern Kazakhstan Villages / Tiko Fujimoto   117

Part III Continuity of the Idea of Nature in Modern Societies

 8. The Traditional Paganism and the Modern Neo-Paganism in the Consciousness, Culture and Politics of the Russian’s Finno-Ugric Peoples / Svetlana Tchervonnaia   135
 9. Continuity and Symbiosis of Traditional Cultures: From Animism to a Philosophy of Ecology / Takako Yamada   143
 10. Ritual and Discourses on Nature among the Changing Post-Soviet Reindeer Herders in Northern Kamchatka / Takashi Irimoto   153
 11. Nature and Man: Past and Present in Egypt / Aliaa R. Rafea   165

Part IV The Power of Traditional Cultures and Symbiosis in a Changing Modern World

 12. A Strategy for Coexistence: The Case of the Festival at Temple W in Haidong District, Qinghai Province, China / Chikako Uehara   185
 13. The Survival and Symbiosis of Blacksmiths in Bishnupur, India / Takayuki Saito   199
 14. A Struggle for the Co-existence between the Euro-Canadians and the Kaska First Nations / Mikako Yamaguchi   211
 15. Revival of the Ainu Bear Festival: The Mind, Ethnic Symbiosis and Continuity of Traditional Culture / Takashi Irimoto   227

Part V Concluding Remarks

 16. Anthropology of Continuity and Symbiosis of Traditional Cultures / Takako Yamada   261
Contributors   273
Index   275
▲ページトップ



INDEX刊行物>"Continuity, Symbiosis, and the Mind in Traditional Cultures of Modern Societies"目次

copyright © 2012 Takashi Irimoto

2004. Circumpolar Ethnicity and Identity.Senri Ethnological Studies,No.66. (eds. Irimoto, T. and T. Yamada) Osaka,National Museum of Ethnology,414 pp.

Contents

Preface / Takshi Irimoto and Takako Yamada 1

Part I Ethnicity and Identity of Ainu in Japan

 Rediscovering an Appreciation for Ainu Culture / Mutsuko Nakamoto  3
 Inhering Ainu Ethnicity / Koichi Kaizawa  11

Part II Ethnicity and Identity of Alaskan Eskimos and Canadian Inuit

 Cultural Identity through Yupiaq Narrative / George P. Charles  41
 Learning from Our Elders: Yup’ik Culturalism at the Umkumiut Culture Camp / Ann Fienp-Riordan  63
 Cultural and Ethnic Identities of Inuit in Canada / Nobuhiro Kishigami  81
 Advocacy Anthropology among the Iñupiat of Northern Alaska and the General Role of Ethnology in the Present Decade / Edith Turner  95

Part III Ethnicity and Identity of North American Natives

 Contested Identities of “Indians” and “Whitemen” at James Bay, or the Power of Reason, Hybridity and Agency / Harvey A. Feit  109
 The Role of Traditional Food in Identity Development among the Western James Bay Cree / Kayo Ohmagari  127
 Changing Times / Henry S. Sharp  139
 The Politics of Indian Residential Schooling in Northern Saskatchewan / Noel Dyck  147
 Maintaining Dane-zaa Identity: “Those Story I Remember, That’s What I Live by Now” / Robin Ridington and Jillian Ridington 161
 Contact the People: A Video by Garry Oker, Stacy Shaak, and Robin Ridington / Garry Oker  175
 The Gwich’in Gathering: The Subsistence Tradition in Their Modern Life and the Gathering against Oil Development by the Gwich’in Athabascan / Toshiaki Inoue  183

Part IV Ethnicity and Identity of North Asian and Siberian Peoples

 Shamanhood in the Processes of Northern Ethnicity and Identity / Juha Pentikäinen  207
 Symbiosis with Nature: A Message for the Reconstructing of Sakha Ethnicity and Identity / Takako Yamada  217
 Religious and Ethnic Revitalization among the Siberian Indigenous People: The Khanty Case / Elena Glavatskaya  231
 Nationality and ‘Aboriginal Rights’ in Post-Soviet Siberia / David G. Anderson  247
 Historical Changes in Reindeer Herding by the Chukchi and Preservation of the Identity / Kazunobu Ikeya  269
 Incorporation as a Linguistic Identity in Koryak / Megumi Kurebito  279
 Construction of National Emblem, Recomposition of Identities and “Heroic” Millenarianism in Post-Soviet Buryatia: A Reappraisal / Roberte N. Hamayon  293

Part V Ethnicity and Identity of Mongols and Saami

 Linguistic, Cultural and Morphological Characteristics of Mongolian Populations / Dashtseveg Tumen  309
 Ethnic Identity of Tumed Mongols in Inner Mongolia / Xiaomei Yun  325
 Ecological Changes and Identity of Chahar Mongols / Alta  343
 Cultural Rights of the Saami People in Norway: Past and Present / Ole Henrik Magga  347
 Language Proficiency and Ethnicity: The Sami Case / Håkan Rydving  357
 Indigenous Interdisciplinary Internationalism: The Modern Sami Experience, with Emphasis on Literature / Harald Gaski  371
 Poetry Concert of the Yoik / Nils-Aslak Valkeapää  389

Part VI Concluding Remarks

 Anthropology of Ethnicity and Identity / Takashi Irimoto  401
Contributions  411
▲ページトップ



INDEX刊行物>"Circumpolar Ethnicity and Identity"目次

copyright © 2012 Takashi Irimoto

1997. Circumpolar Animism and Shamanism. (eds. Yamada, T. and T. Irimoto) Sapporo,Hokkaido University Press. 336 pp.

Contents

Preface   vii

Part I The Ainu and Northern Japan

 1. Coexistence with Nature and the “Third Philosophy”: Learning from the Spirit of the Ainu / Masanori Tyooka Atuy  3
 2. The Ainu Concept of the Soul / Taryo Obayashi  9
 3. Ainu Shamanism: Oral Tradition, Healing, and Dramas / Takashi Irimoto  21
 4. Healing Arts of the Itako / Takefusa Sasamori  47
 5. Bear Rituals of the Matagi and the Ainu in Northeastern Japan / Kazunobu Ikeya 55

Part II Northern North America

 6. World as Event: Aspects of Chipewyan Ontology / David M. Smith  67
 7. Non-Directional Time and the Dene Life-Cycle / Henry S. Sharp  93
 8. “You Think It’s a Stump But That’s My Grandfather” : Narratives of Transformation in Northern North America / Robin Ridington  105
 9. Spiritual Power and Everyday Lives: James Bay Cree Shaking Tent Performers and Their Audiences / Harvey A. Feit  121
 10. Personal Names, Name Souls, and Social Change Among Canadian Inuit: A Case Study of the Akulivik Inuit / Nobuhiro Kishigami  151
 11. The Human Hand in Yup’ik Eskimo Iconography and Oral Tradition / Ann Fienup-Riordan  167

Part III Northern Eurasia

 12. Twenty-five Centuries of Stability and Continuity in the Shamanistic and Animistic Beliefs of the Bering Strait Eskimos / Sergei A. Arutiunov  185
 13. Animistic Mythology and Helping Spirits in Siberian Shamanism / Mihály Hoppál  193
 14. The Concept of Universe and Spiritual Beings Among Contemporary Yakut Shamans: The Revitalization of Animistic Belief and Shamanic Tradition / Takako Yamada  207
 15. Shamanism and Animism: The Values of Nature in the Mind of Northern Peoples / Juha Pentikäinen  229
 16. Stone Worship in Mongolian Shamanism / Nacunbuhe  255
 17. The Origin of the Cultural Consciousness of Andai / Suyuge  261
 18. The Mongolian Perspective on Animal Resources: Analyzing the Ritual of Slaughter / Yuki Konagaya  273
 19. Bugha-Noyon-Babay as an Image of a Mixed Shamanic-Buddhist-Orthodox Christian Tradition Among the Buryats of the Tunka District / Natalia Zhukovskaya  279

Part IV Other Perspectives

 20. A Possible Neurophysiological Basis of the Visual Images Seen in Shamanism / Akichika Mikami  287
 21. Shamanic and Animistic Aspects of African Pygmies’ Cultures / Masato Sawada  297
 22. The Ecology of the Animistic Views of the Gidra Papuans / Ryutaro Ohtsuka  309

Part V Concluding Remarks

 23. An Anthropology of Animism and Shamanism / Takako Yamada  315
Contributors  329
▲ページトップ



INDEX刊行物>"Circumpolar Animism and Shamanism"目次

copyright © 2012 Takashi Irimoto